生後10か月時点で「キャハ!」と声を上げて喜んだり、集中して観察してくれる絵本を紹介します!
【きらきら】
2ページに1回の頻度で、金色のお星さまやぐるぐるが登場し、赤ちゃんがめちゃくちゃ喜びます。
我が家の赤ちゃんは、ほんっっっっとうにしっかり喜ぶので、私は1日10回以上読んでしまいます。
多少ご機嫌が悪くても、この絵本を読むとしっかり喜んでくれるので、この絵本がなかった頃には戻れません。
我が家では生後9か月の頃図書館で借りて出会いましたが、もう少し早い時期から好反応を示す可能性はあると思っています。
強くオススメする1冊です。
【ふしぎなにじ】
鏡で虹が増える仕組みの絵本です。
赤ちゃんは鏡が大好きなので、かなり興味を持って観察します。
鏡風のキラキラ感と反射して増える虹をおそるおそるのぞき込む赤ちゃんはめちゃくちゃかわいいです。
また、最後のページでは赤ちゃんが大興奮してくれるので、読んでるこちらもうれしくなります。
我が家では生後9か月の頃図書館で借りて出会いましたが、もう少し早い時期から好反応を示す可能性はあると思っています。
【もいもい】
勾玉のような「も」の形の何かが「もーい」とか言ってるだけの絵本です。
正直、読んでいるこちらとしては何も起きていないのですが、赤ちゃんはなぜか大喜びです。
本当によくわかりませんが、小さいもいもいの次のページでめちゃくちゃデカいもいもいが出てくるとテンションが爆上がりします。
終盤の音符の中のもいもいはめちゃくちゃ喜びます。
注意点は、普通の紙の絵本が最も反応がいい点です。
ボードブックやミニブックなど多様な種類が展開されていますが、ノーマルタイプが最も反応がいいです。
ボードブックは最初の2ページが省略されているからかなと思っていますが、理由はよくわかりません。
我が家では生後10か月の頃に図書館で借りて出会いましたが、もう少し早い時期から好反応を示す可能性はあると思っています。
カナダの絵本です。
パンダの写真と、「Up」、「Down」などの簡単な英単語と和約が書いてあるだけのシンプルな絵本です。
が、赤ちゃんはめちゃくちゃ喜びます。
我が家の赤ちゃんはパンダが大好きで、パンダは基本何でも喜びますが、この絵本は段違いに喜びます。
英単語も簡単なので、親にとっても易しいのがありがたいです(笑)
パンダの写真もかわいいので、オススメします。
我が家では生後5か月頃に購入し、毎日読み聞かせていましたが、好反応を示し始めたのは生後8か月頃からでした。
【パンダ銭湯】
パンダの家族が銭湯に行くだけのかわいいお話です。
これは、パンダ好きの赤ちゃんにはかなり喜んでもらえます。
我が家の赤ちゃんはパンダが大好きで、前述のパンダはんたいことばの次に喜んでくれます。
パンダ銭湯のグッズ(つよいこグラスなど)もいろいろ販売されているので、グッズ好きの方にもオススメです。
【ぱんだ】
またパンダで、今度は大喜利絵本です(笑)
パンダが来ると思ったら短パンが来るなどの大喜利ですが、赤ちゃんはめちゃくちゃ喜びます。
何がおもしろいのかは全く分かりませんが、めちゃくちゃ喜ぶので、親は嬉しくなれます。
生後6ヶ月頃は少し反応があるなという印象でしたが、生後10ヶ月の今は大ヒットです。
色ごとにどうぶつを紹介している絵本です。
どうぶつと色の英語が添えられており、簡単な単語で親としてもありがたいです(笑)
穴が開いている仕掛け絵本っぽい構造で、赤ちゃんは穴の部分が気になるようです。
厚紙の絵本のため赤ちゃんも握りやすいようで、穴の部分を持ってのぞき込むなど、興味深く観察しています。
持ち運びの絵本にもオススメです。
なお、この絵本はシリーズで、ほかにも「のりもの」、「くだもの」、「やさい」、「はな」などがあります。
福音館書店の有名な絵本「たまごのあかちゃん」の英語版です。
日本語版と英語版の両方を読み聞かせましたが、明らかに英語版の方が反応が良いです。
おそらく、リズムが鍵になっているのではないかと考えています。
英語も特段難しいものではなく、リズムに乗ることを考えると英語版の方が読みやすいです(笑)
読み聞かせる親も楽しく読めるので、オススメします。
ちなみに、福音館書店では同シリーズで「おつきさまこんばんは」、「サンドイッチ サンドイッチ」、「どうぶつのおかあさん」、「きんぎょがにげた」の英語版を展開しています。
すべて読み聞かせてみましたが、我が家の赤ちゃんは、「たまごのあかちゃん」の英語版にのみ好反応を示します…
以上、生後10か月までの1軍絵本を紹介しました!
絵本選びの一助になればうれしいです😊
#きらきら #ふしぎなにじ #パンダはんたいことば #パンダ銭湯 #どうぶついろいろかくれんぼ #のりものいろいろかくれんぼ #やさいいろいろかくれんぼ #はないろいろかくれんぼ #くだものいろいろかくれんぼ #たまごのあかちゃん #EGGBabies #もいもい
※リンクはアフェリエイトを使用しています。ミルク代の足しにしますので、よろしければ経由ください。
コメント
コメントを投稿