乳腺炎奮闘記 食事編 では、乳腺炎との戦いを食事の観点から検討しました。 今回は、乳腺炎との戦いを 飲み物 の観点から振り返ってみます! 【ゴボウシ】 ゴボウシは、ゴボウの種で、漢方です。 桶谷式の助産師さんに「 ゴボウシを飲むと乳腺が詰まらなくなる! 私の商売敵だよ!漢方だから、 効果が出るまで少し時間がかかる けど!あと めっちゃマズい けど!」と言われたので、すぐに試しました。 ゴボウシは、Amazonで購入できます。 500gが2000円くらいです。高いのか安いのかはよく分かりません。 ゴボウシは、種なので、 自分で煎じて飲みます。 桶谷式の助産師さんに教えていただいたレシピは、以下のとおりです。 ①ゴボウシ10gを水600mlに30分程度浸す。 ②弱火で40分程度煮出す。 簡単ですが、少し時間がかかります。 少し冷まして温かいうちに飲むことをオススメします。 なぜなら、完全に冷めるとマズさと苦さが際立つからです。 温かいうちに飲んでもマズくて苦いですが、冷めるとマズさと苦さがレベルアップします。 バラエティ番組の罰ゲームで飲んでいる激苦ジュースは、ゴボウシなのではなかろうかと思います😇 良薬は口に苦しとも言いますし、これで乳腺炎と決別できるのであればと、 50日間毎日飲み続けました。 結果、 効果があったのかは、正直分かりません 。 ゴボウシを飲み始めた後も乳腺炎になったので、効果がなかったのかもしれません。 しかし、漢方は効果が出るまで時間がかかるので、50日以上継続すれば、効果が出て乳腺炎と決別できたのかもしれません。 ですが、個人的には、ゴボウシを飲み始めてから2週間以上経った後になった乳腺炎のうち、 軽度の乳腺炎では、シコリの消失が早かった ように感じました! 逆を言うと、 重度の乳腺炎の場合はゴボウシの効果はまったくなかった ように思います。 ここから、 ゴボウシは、軽度の乳腺炎予防には若干の効果があると推測 します。 【ハーブティー】 「母乳過多で乳腺炎を繰り返しまくってて、どうしたらええんか分からん😭」と軽度の母乳過多の友人に相談したところ、「 卒乳の時にAMOMAのハーブティーを飲んだら、トラブルなく卒乳できたで! ミルクスルーブレンド と、 ミルクセーブブレンド を飲んだで!」とアドバイスをもらいました!!! 早速、 ミルクスルーブレ...